正良について最近考えると。
どうしてもきっかけが思い浮かばなくて。
正守はきっと良守のことが好きでも言わないだろうなとか。
良守はもし正守のことを好きになっても言わないだろうなとか。
正→良は前提事項です。
でも正←良はちょい難しい。
どっちにしろ、お互い言わないな、この関係性だと。みたいな。
この二人は難しいなぁ。
最近、妖怪アパートの優雅な日常という本にはまってます。
っていうか、前から好きだったんですが、それがコミックになったんですよー。
大体原作が好きで、後にコミックになると幻滅するのですが(陰陽師が一番そうだったなぁ…設定変えすぎで凹む)、これはとてもいい感じだし。
コミックに描かれた登場人物の外見と、今まで想像していた外見とは当然ですが違いがあるにせよ、受け入れられる程度っていうことは、多分コミックが原作に忠実なんだと思います。素晴らしい。
原作に忠実じゃない限り、同人誌と同じだと思うんですよね。
公式同人誌でいいじゃん。
作者の思いを汲み取って絵だったり画にしない限り、コミック化とか映画化とか言っちゃダメだと思います。
だって「化」けてないもん。「変」わってるもの。
私的解釈を入れるなら、自分の作品を作るか同人誌すればいいと思います。ほんと。
ああ、愚痴ってごめんなさい。
どうしてもきっかけが思い浮かばなくて。
正守はきっと良守のことが好きでも言わないだろうなとか。
良守はもし正守のことを好きになっても言わないだろうなとか。
正→良は前提事項です。
でも正←良はちょい難しい。
どっちにしろ、お互い言わないな、この関係性だと。みたいな。
この二人は難しいなぁ。
最近、妖怪アパートの優雅な日常という本にはまってます。
っていうか、前から好きだったんですが、それがコミックになったんですよー。
大体原作が好きで、後にコミックになると幻滅するのですが(陰陽師が一番そうだったなぁ…設定変えすぎで凹む)、これはとてもいい感じだし。
コミックに描かれた登場人物の外見と、今まで想像していた外見とは当然ですが違いがあるにせよ、受け入れられる程度っていうことは、多分コミックが原作に忠実なんだと思います。素晴らしい。
原作に忠実じゃない限り、同人誌と同じだと思うんですよね。
公式同人誌でいいじゃん。
作者の思いを汲み取って絵だったり画にしない限り、コミック化とか映画化とか言っちゃダメだと思います。
だって「化」けてないもん。「変」わってるもの。
私的解釈を入れるなら、自分の作品を作るか同人誌すればいいと思います。ほんと。
ああ、愚痴ってごめんなさい。
PR
COMMENT FORM
COMMENT