×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ああ、そういえば。感想!!
は。また明日かくらいに。
急に思い立ったのですが叔父正×甥っ子良っていいかんじじゃないですか?
叔父(母親の弟が理想)×甥っ子姪っ子(男女どっちでもCPとしてOK)がかなり好きなんですよ。かなり。
あんまりないけど。
結界妄想だったら。
かなり萌え。
かわいい甥っ子のために裏会に行く正守。
厳しいけど優しい大好きなおじさんのためにがんばって烏森を壊そうとするよしもり。かわいい。
パラレルだったら。
出張であちこち行って子どもを放置気味な姉の代わりによっしをかわいがる正守。
(修史さんは原作より売れっ子設定で正守にまかせっきり。悪いと思いながらもよっしととしもりとを食わせるためがんばってたり)
正守大学生設定。一人暮らし希望。
は。また明日かくらいに。
急に思い立ったのですが叔父正×甥っ子良っていいかんじじゃないですか?
叔父(母親の弟が理想)×甥っ子姪っ子(男女どっちでもCPとしてOK)がかなり好きなんですよ。かなり。
あんまりないけど。
結界妄想だったら。
かなり萌え。
かわいい甥っ子のために裏会に行く正守。
厳しいけど優しい大好きなおじさんのためにがんばって烏森を壊そうとするよしもり。かわいい。
パラレルだったら。
出張であちこち行って子どもを放置気味な姉の代わりによっしをかわいがる正守。
(修史さんは原作より売れっ子設定で正守にまかせっきり。悪いと思いながらもよっしととしもりとを食わせるためがんばってたり)
正守大学生設定。一人暮らし希望。
PR
忘れてた…すみません。
よっしが「無想」ってどうすんだっけみたいにパニくってんのがかわいいvvv
よっしについて遠夜的に思うのは、迷いがないんだろうっていう。
人のことで迷うけど自分のことには迷わない。
今回も蒼士くんのこととかで心乱れてる感じですね。
七郎くんとの違いって、よっしは自分がすごい力持ってるってじかくしてないところかなって。
よっしは昔よわっちかった(っつか泣き虫)だし、力のある兄貴や時音がいたから良守は自分の力を自覚してない感じが好きです。
自分ができることは兄貴も時音もできるだろう的な。
そゆところは「できる人側の視点」なので傲慢と映るかもしれませんが、遠夜的には全然おもいません。むしろかわいい。
だから、今のよっしがすごく好きです!!
だってあたしはうじうじしてるよっしに掘れたんだもの!!
間違えた。惚れたです。なんでふつうに「掘れた」がでるんだ、あたしのニューパソ。まだそんな単語使ってないのに。
ところで、よっしってどこからどこまで烏森の力なんでしょうねえ。うん。
この先よっしの成長が気になります。
もし、よっしが変わっちゃったら兄貴はどうするんだろうなあ、悲しくなるだろうなあ。
よっしが「無想」ってどうすんだっけみたいにパニくってんのがかわいいvvv
よっしについて遠夜的に思うのは、迷いがないんだろうっていう。
人のことで迷うけど自分のことには迷わない。
今回も蒼士くんのこととかで心乱れてる感じですね。
七郎くんとの違いって、よっしは自分がすごい力持ってるってじかくしてないところかなって。
よっしは昔よわっちかった(っつか泣き虫)だし、力のある兄貴や時音がいたから良守は自分の力を自覚してない感じが好きです。
自分ができることは兄貴も時音もできるだろう的な。
そゆところは「できる人側の視点」なので傲慢と映るかもしれませんが、遠夜的には全然おもいません。むしろかわいい。
だから、今のよっしがすごく好きです!!
だってあたしはうじうじしてるよっしに掘れたんだもの!!
間違えた。惚れたです。なんでふつうに「掘れた」がでるんだ、あたしのニューパソ。まだそんな単語使ってないのに。
ところで、よっしってどこからどこまで烏森の力なんでしょうねえ。うん。
この先よっしの成長が気になります。
もし、よっしが変わっちゃったら兄貴はどうするんだろうなあ、悲しくなるだろうなあ。
ただいま、パソコンデスクのキーボードスペースが教科書とノートでいっぱいなので、なかなか日記が書けなくてすみません。
なんとなくssを構想してみるも、無理でした。
通信のDVDの初心者向け基礎講座の先生はわかりやすかったのですが、本編に入るとわかりにくくてっ。
多分本編の後にフォローとして作られたんだろうなあ…基礎講座のDVDってかんじです。
でもおもしろいです。普段からなんとなく思ってたことが理解できたり、体験できたり。
盲点っていうのを初めて体験しました。
基本的に好きなことを「がんばる」っていう気持ちはないのですが。
先生が(DVDの)いまいちなので、がんばるっていう気持ちが先立つので、それをどうにか克服して楽しんで勉強したいですv
んでは、またv
なんとなくssを構想してみるも、無理でした。
通信のDVDの初心者向け基礎講座の先生はわかりやすかったのですが、本編に入るとわかりにくくてっ。
多分本編の後にフォローとして作られたんだろうなあ…基礎講座のDVDってかんじです。
でもおもしろいです。普段からなんとなく思ってたことが理解できたり、体験できたり。
盲点っていうのを初めて体験しました。
基本的に好きなことを「がんばる」っていう気持ちはないのですが。
先生が(DVDの)いまいちなので、がんばるっていう気持ちが先立つので、それをどうにか克服して楽しんで勉強したいですv
んでは、またv